日足の反転ポイント
■□■→ ユーロドルで大逆転したい方はぜひご覧ください。
■□売買サインツール、ルール、マニュアルの全ての詳細をご紹介します。
■まずはマニュアルをお読みください。
新ラインブレイクツール バージョンアップのご案内
既に新ラインブレイクツールをお持ちの方には随時メールでお送りします。
まだ登録していない方はご登録お願いします。
振り込んだ時のお名前、メールアドレスを記載してください。
https://39auto.biz/fxkuma55/touroku/entryform3.htm
※登録は1回だけお願いします。ご確認後、発送しますのでしばらくお待ちください。
よくご質問いただく内容です。下記から復習してください。
ZigZagによるストップ幅により見送り判断をする → こちらからご覧ください。
個別にインジケーターを設定する → こちらからご覧ください。
先日、逆張りのお話をしましたが、多くのお問い合わせをいただいたので、もう少し具体的にご説明します。
図は2008年からのユーロドル日足の画像です。任意の幅で水平ラインが引かれています。
逆張りは、急落急騰時に大きくやられている方が多数います。原因はストップ設定をしていないからです。
ストップ設定はたとえ目の前にチャートがあっても関係ありません。必ず設定しなければなりません。
エントリー対象は、下記の通りです。
ラインを数えて3つ目からの反転率80% 利確は1ライン分。
急落急騰の場合、ラインを数えて5つ目~7つめからの反転率90%。利確は2ライン分。
暴落暴騰時の場合、ラインを数えて9~12からの反転率は100%です。利確は3ライン以上。
これは逆張りのためのエントリー対象になります。
また、順張りのためのエントリー対象になる場合もあります。
逆張りで売り対象のポイントは、反転後、順張り売りエントリー対象になる流れだからです。
ポジションは一つだけでなく、2つ~3つのポジション取りを基本にします。



図は、日足ですから暴騰、暴落を当然含んでいます。
実際に日足で逆張りをすることはありません。反転目安にするためのみです。
ですが、この目安を付けることが、分足でのデイトレに絶大な効果をもたらします。
利幅を伸ばせる、という効果です。
この水平ラインを引きながらチャートを見ると、規則性があることが見えませんか?
ラインが9以降まで進む時は大暴落、大暴騰の時です。
どこまで上がるか?
どこまで下げるか?
これは誰にもわかりません。
しかし、反転する率が高いことはひと目でわかると思います。
これを5分足に活用すると逆張りが実践でも大きな利益を残せることにつながります。
デイトレで最も稼いでいるのは、順張りと逆張りを両方している者です。
逆張りもすることで、順張りのリスクヘッジにもなります。
次回は5分足でのライン、エントリーポイントをご紹介します。
FX人気ブログランキング← 参考になりましたら、クリックお願いします。
← はてなブックマークお願いします。m(__)m
にほんブログ村 為替日記← 参考になりましたら、クリックお願いします。
FXニュースフラッシュ← FXを学びたい方の情報が満載です。
■□売買サインツール、ルール、マニュアルの全ての詳細をご紹介します。
■まずはマニュアルをお読みください。
新ラインブレイクツール バージョンアップのご案内
既に新ラインブレイクツールをお持ちの方には随時メールでお送りします。
まだ登録していない方はご登録お願いします。
振り込んだ時のお名前、メールアドレスを記載してください。
https://39auto.biz/fxkuma55/touroku/entryform3.htm
※登録は1回だけお願いします。ご確認後、発送しますのでしばらくお待ちください。
よくご質問いただく内容です。下記から復習してください。
ZigZagによるストップ幅により見送り判断をする → こちらからご覧ください。
個別にインジケーターを設定する → こちらからご覧ください。
先日、逆張りのお話をしましたが、多くのお問い合わせをいただいたので、もう少し具体的にご説明します。
図は2008年からのユーロドル日足の画像です。任意の幅で水平ラインが引かれています。
逆張りは、急落急騰時に大きくやられている方が多数います。原因はストップ設定をしていないからです。
ストップ設定はたとえ目の前にチャートがあっても関係ありません。必ず設定しなければなりません。
エントリー対象は、下記の通りです。
ラインを数えて3つ目からの反転率80% 利確は1ライン分。
急落急騰の場合、ラインを数えて5つ目~7つめからの反転率90%。利確は2ライン分。
暴落暴騰時の場合、ラインを数えて9~12からの反転率は100%です。利確は3ライン以上。
これは逆張りのためのエントリー対象になります。
また、順張りのためのエントリー対象になる場合もあります。
逆張りで売り対象のポイントは、反転後、順張り売りエントリー対象になる流れだからです。
ポジションは一つだけでなく、2つ~3つのポジション取りを基本にします。



図は、日足ですから暴騰、暴落を当然含んでいます。
実際に日足で逆張りをすることはありません。反転目安にするためのみです。
ですが、この目安を付けることが、分足でのデイトレに絶大な効果をもたらします。
利幅を伸ばせる、という効果です。
この水平ラインを引きながらチャートを見ると、規則性があることが見えませんか?
ラインが9以降まで進む時は大暴落、大暴騰の時です。
どこまで上がるか?
どこまで下げるか?
これは誰にもわかりません。
しかし、反転する率が高いことはひと目でわかると思います。
これを5分足に活用すると逆張りが実践でも大きな利益を残せることにつながります。
デイトレで最も稼いでいるのは、順張りと逆張りを両方している者です。
逆張りもすることで、順張りのリスクヘッジにもなります。
次回は5分足でのライン、エントリーポイントをご紹介します。
FX人気ブログランキング← 参考になりましたら、クリックお願いします。

にほんブログ村 為替日記← 参考になりましたら、クリックお願いします。
FXニュースフラッシュ← FXを学びたい方の情報が満載です。
タグキーワード
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:日経225先物オーバーナイトシステムトレード