実践 スキャルピング Q&A
■□■→ FXで大逆転したい方はぜひご覧ください。
■□最新ブレイクシステム、ルール、マニュアルの全ての詳細をご紹介します。
■まずはマニュアルをお読みください。
-----------------------------------------------------
ラインブレイクツール(ver3)や逆張りツールをお持ちの方は、ご登録お願いします。
振り込んだ時のお名前、メールアドレスを記載してください。
https://39auto.biz/fxkuma55/touroku/entryform3.htm
※登録は1回だけお願いします。
-----------------------------------------------------
にほんブログ村 為替日記← いつもありがとうございます。クリックお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
よくある値動きのパターン

後で見ると、当てはまってた。ってことがよくあると思いますが、図のパターンを意識すると、ブレイクツールや、手動でラインを引きながらも確認できるようになりますので、参考にしてください。
Q.スキャルで10pipsを狙うというのは、狙い過ぎではないでしょうか?
A.10pips狙うというのは、その時のボックス幅が10pipsだからです。
ボックス幅が10pipsで、利食いを5pipsにすると、リミット:ストップ=1:2の比率となり、最終的に負け越してしまいます。
Q.3~5pipsの利確食いを何度も繰り返す超スキャルをしたいのですが、基準を教えてください。
A.1分足、5分足に関わらず、もみ合いのボックスが5pips以内という小さいもみ合いがあります。
その場合の利確食いはスプレッドを考慮すると3pips程度の利確が目安になります。
また、小さいもみ合いを狙う場合は、ZigZagをはずした方が小さなもみ合いを探しやすくなります。
Q.スプレッドはどれくらいがいいでしょうか?
A.スキャルの場合、1pips以内です。
Q.ポンドはスキャルピングには合わないでしょうか?
A.はい、合いません。ポンドの場合、もみ合いのボックスが20pipsを超える場合も多く、スキャルではなくデイトレとして対応してください。
Q.どの通貨を対象にすればいいでしょうか?
A.スプレッドが狭いユーロドル、ドル円、ユーロ円がメインです。
また、1分足、5分足もそれぞれ対象にします。
Q.1日何回くらいのエントリーがありますか?
A.1分足、5分足も対象にすれば、1通貨で15回くらいです。
Q.勝率はどれくらいですか?
A.ボックス幅に応じたリミット、ストップであれば、70%を基準にしてください。
Q.ダマシはやはり多いでしょうか?
A.ダマシはもちろんあります。ストップを無理に小さくするために対象となるボックスを小さい範囲にするとダマシが増えます。
FX人気ブログランキング← 参考になりましたら、クリックお願いします。
-----------------------------------------------------
よくご質問いただく内容です。下記から復習してください。
ラインブレイクマニュアル(手動でラインの引き方)
http://fxtrader.main.jp/break.pdf
※左クリックで対象を保存を選択してください。
■MT4秒足表示の設定手順 → こちらからご覧ください。
■ZigZagによるストップ幅により見送り判断をする → こちらからご覧ください。
■個別にインジケーターを設定する → こちらからご覧ください。
■システムファイルを設定する → こちらからご覧ください。
■システムファイル稼動確認 → こちらからご覧ください。
■最新ver3のパラメーター → こちらからご覧ください。
-----------------------------------------------------
MT4チャートは、現在FXDDが安定しています。
http://www.fxcm.co.jp/support/new_mt4.html

FXニュースフラッシュ← FXを学びたい方の情報が満載です。
タグキーワード
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)を始めよう!