もみ合いのボックスとは
■□■→ FXで大逆転したい方はぜひご覧ください。
■□最新ブレイクシステム、ルール、マニュアルの全ての詳細をご紹介します。
■まずはマニュアルをお読みください。
-----------------------------------------------------
ラインブレイクツール(ver3)や逆張りツールをお持ちの方は、ご登録お願いします。
振り込んだ時のお名前、メールアドレスを記載してください。
https://39auto.biz/fxkuma55/touroku/entryform3.htm
※登録は1回だけお願いします。
-----------------------------------------------------
にほんブログ村 為替日記← いつもありがとうございます。クリックお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
もみ合いのボックス相場とは、「方向感がない、迷っている、ブレイク前の力が溜まっている。」
という一般論ですが、ブレイクに乗るためには、「今、もみ合っている」事を確認できることが必須条件です。
--------------------- 上値
--------------------- 下値
横並びのもみ合いが対象です。
もみ合う上値~下値の幅、もみ合っている時間をルール決めします。
例えば、5分足スキャルの場合、10pips前後の幅を対象に、1時間以上もみ合っている状況に対して、ブレイク前の準備をします。
上値、下値のラインを引いて、ブレイクのアラート待ちです。
1時間のもみ合いとは、グリッドの約2枡であり、決して長いもみ合いとは言えません。
過去検証いただければお分かりのように、3,4時間のもみ合いが、その後、利確しやすいブレイクをしていることがよくわかると思います。
上値を抜けるブレイクであれば、下値がストップ値になります。
下値を抜けるブレイクであれば、上値がストップ値になります。
現状のもみ合いがブレイクの準備をしてもいいのか?
この判断は、インジケーターのTrend or Break や、ラインブレイクシステムのアラート合致などで、振り分けるのがお勧めです。
これは、ダマシエントリーを減らす、というより、もみ合いのダマシを減らす、という目的のためです。
現在、月間20ロット以上の売買をしている方々に、特別なご提案メールを送っています。
今後、スキャルにも力を入れたい、ぜひマスターしたい。
という方々のための特別なご案内です。
デイトレ、スキャルで成功したい方は、有益な情報を随時お送りしていますので、
是非、ご登録ください。こちらからお願いします。
FX人気ブログランキング← 参考になりましたら、クリックお願いします。
-----------------------------------------------------
よくご質問いただく内容です。下記から復習してください。
ラインブレイクマニュアル(手動でラインの引き方)
http://fxtrader.main.jp/break.pdf
※左クリックで対象を保存を選択してください。
■MT4秒足表示の設定手順 → こちらからご覧ください。
■ZigZagによるストップ幅により見送り判断をする → こちらからご覧ください。
■個別にインジケーターを設定する → こちらからご覧ください。
■システムファイルを設定する → こちらからご覧ください。
■システムファイル稼動確認 → こちらからご覧ください。
■最新ver3のパラメーター → こちらからご覧ください。
-----------------------------------------------------
MT4チャートは、現在FXDDが安定しています。
http://www.fxcm.co.jp/support/new_mt4.html

FXニュースフラッシュ← FXを学びたい方の情報が満載です。
タグキーワード
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:★FXのスキャルピング&デイトレ★