本日のFX(ユーロドル)の動き 15分足 訂正
■□■→ ユーロドルで大逆転したい方はぜひご覧ください。
■□売買サインツール、ルール、マニュアルの全ての詳細をご紹介します。
■まずはマニュアルをお読みください。
-----------------------------------------------------------
お申し込みいただいたインジケーターは、随時、発送しています。
お役に立てるツールであることは間違いないので、ぜひ、真剣に取り組んでください。
ご質問は随時受け付け中です。
15分足の場合、エントリーを絞っている分、短期スイング的な売買サインになっているのがわかると思います。ここで注目して欲しいのは、平均足です。
ユーロドル 30分足 訂正 30分足の図を出していました。すみません。

ユーロドル 15分足

平均足の陰線、陽線が売買サインのように色分けされてるのがわかると思います。
もし、売買サインがなかったら・・・・・。
平均足とラインブレイクだけで利益を残せるか?
もちろん検証実践しています。
買い・・・平均足陽線とレジスタンスブレイク(売りはしない)
売り・・・平均足陰線とサポートブレイク(買いはしない)
リミット50pips、ストップ(直近のZigZagを見て30pips内)
※ストップ幅が30pipsを大きく超えるようなら見送り。
このルールは15分足のものですが、月間平均500pips軽く残せるので、検証実践お願いします。^^
15分足は短期スイング的な売買サインであっても、ラインブレイクの裁量取引は日々あります。
売買サインがあれば、更に強力なフィルターが加わるので、利確効率が当然アップします。
誰でも同じように、迷いなく、わかりやすい判断が「音」「サインメール」「色」でわかるので、ラインを引いた後でも「迷い」はないはずです。検証時は考えず、迷わず、事務的に淡々と繰り返してください。
既にマニュアルを読んでいただいた方へ
とにかく複利のために、月間300pipsを残す(死守)することを目的のように紹介していますが、実際には月間300pips、600pipsどころではないんです。
というか、300pipsくらいなら、15分足で月間数回の売買でクリアなんです。
ですから、まずじっくり検証しながら、検証中に大きな目標を立てて欲しいんです。
本職が忙しく、あまりチャートに向かえない人ほど、焦らず、いいチャンスを待ってください。
あまりチャートを見れない方ほど、平均足、ブレイクライン、売買サインの3つをフィルターにして、鉄板ポイントだけを売買している方も多数います。しかも増額取引の波に乗っています。
自宅に帰ってチャートを見て、いいポイントを逃していても決して焦らず、次のチャンスを待ってください。
VPSサーバー(24時間可動)をレンタルして、リモート接続で、MT4チャートをスマートフォンでチェックしながら、こっそり会社でトレードしている方の話もよく聞いてます。^^
次回は、自動でブレイクラインを引くインジケーターの説明をします。
インジケーターをお持ちの方で、各パラメーター設定でわかりにくい点があれば、ご連絡ください。
FX人気ブログランキング← 参考になりましたら、クリックお願いします。

← はてなブックマークお願いします。m(__)m
にほんブログ村 為替日記← 参考になりましたら、クリックお願いします。
FXニュースフラッシュ← FXを学びたい方の情報が満載です。
■□売買サインツール、ルール、マニュアルの全ての詳細をご紹介します。
■まずはマニュアルをお読みください。
-----------------------------------------------------------
お申し込みいただいたインジケーターは、随時、発送しています。
お役に立てるツールであることは間違いないので、ぜひ、真剣に取り組んでください。
ご質問は随時受け付け中です。
15分足の場合、エントリーを絞っている分、短期スイング的な売買サインになっているのがわかると思います。ここで注目して欲しいのは、平均足です。
ユーロドル 30分足 訂正 30分足の図を出していました。すみません。

ユーロドル 15分足

平均足の陰線、陽線が売買サインのように色分けされてるのがわかると思います。
もし、売買サインがなかったら・・・・・。
平均足とラインブレイクだけで利益を残せるか?
もちろん検証実践しています。
買い・・・平均足陽線とレジスタンスブレイク(売りはしない)
売り・・・平均足陰線とサポートブレイク(買いはしない)
リミット50pips、ストップ(直近のZigZagを見て30pips内)
※ストップ幅が30pipsを大きく超えるようなら見送り。
このルールは15分足のものですが、月間平均500pips軽く残せるので、検証実践お願いします。^^
15分足は短期スイング的な売買サインであっても、ラインブレイクの裁量取引は日々あります。
売買サインがあれば、更に強力なフィルターが加わるので、利確効率が当然アップします。
誰でも同じように、迷いなく、わかりやすい判断が「音」「サインメール」「色」でわかるので、ラインを引いた後でも「迷い」はないはずです。検証時は考えず、迷わず、事務的に淡々と繰り返してください。
既にマニュアルを読んでいただいた方へ
とにかく複利のために、月間300pipsを残す(死守)することを目的のように紹介していますが、実際には月間300pips、600pipsどころではないんです。
というか、300pipsくらいなら、15分足で月間数回の売買でクリアなんです。
ですから、まずじっくり検証しながら、検証中に大きな目標を立てて欲しいんです。
本職が忙しく、あまりチャートに向かえない人ほど、焦らず、いいチャンスを待ってください。
あまりチャートを見れない方ほど、平均足、ブレイクライン、売買サインの3つをフィルターにして、鉄板ポイントだけを売買している方も多数います。しかも増額取引の波に乗っています。
自宅に帰ってチャートを見て、いいポイントを逃していても決して焦らず、次のチャンスを待ってください。
VPSサーバー(24時間可動)をレンタルして、リモート接続で、MT4チャートをスマートフォンでチェックしながら、こっそり会社でトレードしている方の話もよく聞いてます。^^
次回は、自動でブレイクラインを引くインジケーターの説明をします。
インジケーターをお持ちの方で、各パラメーター設定でわかりにくい点があれば、ご連絡ください。
FX人気ブログランキング← 参考になりましたら、クリックお願いします。


にほんブログ村 為替日記← 参考になりましたら、クリックお願いします。
FXニュースフラッシュ← FXを学びたい方の情報が満載です。
タグキーワード
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FX(外国為替証拠金取引)を始めよう!